旧称 中川工房
受注生産とある商品はカスタムオーダー紹介のページとなります。
ご購入いただいただいてもキャンセル処理になる場合があるのでご注意ください。
-
ルアーウォレット ミシバクロップ ブラウン 栃木レザー社製牛革使用 タイプF
¥7,780
栃木レザー社製牛革使用 ルアーウォレット タイプF ハンドメイドのサドルレザー製ルアーウォレットです。総手縫いで仕上げています。 内装にはフェイクボア生地を使用しております。こちらはボア部分がメリノシープウール100%の物を使用しています。 そのためリアルムートンと同じく優れた保温性、吸湿・発散性、弾力性を作り出しているのが特徴です。 60~70mmのルアーで余裕をもって6本ほど収納できます。源流・上流・中流での使用に最適なサイズとなっています。 またファスナーはオートロック式ですので勝手に開くという事故が少なくなるようになっています。 製作の話や今までの作品などをブログで掲載しております。よろしければご覧ください。 本革 ルアーウォレット紹介 → https://jem-leather-works.blog.jp/archives/5711985.html
-
ベアボーンズ エジソンライトスティック専用 栃木レザー社製牛革 吊り下げベルト 本革 Barebones Edison LightStick LeatherBelt
¥1,800
☆ ランタン本体は出品商品に含まれておりません。 ◆商品仕様 ●栃木レザー社製牛革使用 サマーオイルレザー チョコ(ダークブラウン) ●ハトメ:真鍮製アンティークメッキ こちらは『Barebones Living ベアボーンズ エジソンライトスティックLED専用 栃木レザー社製牛革使用 吊り下げベルト革紐付き』です。 ベアボーンズ社製 エジソンライトスティックLEDを吊り下げ式にアップデートすることができるベルトとなります。この商品は中川工房にて専用設計で制作しております。 対応している型式は~23年まで販売のLIV-135、および23年~販売の2.0 ブラス・ダンブルスチール・アルミニウムになります。 同一規格での製造のため写真は使いまわしをしているものもあります。 ベアボーンズ社製エジソンライトスティックLEDは、そのままだと吊り下げが出来ないため不便を感じます。そのため、できるだけ高品質かつデザインを損なわないようなデザインとなっております。 取り付けにはランタンLEDの上部パーツを回して外してから上部パーツにはめ込む形で装着します。革の伸縮性を考慮し設計しているため、はめる際にきつめになっております。 ベルト素材にはサマーオイルレザー(栃木レザー社製牛革使用)を使用しています。この革は厚手のヌメ革にオイルを加えて深みのある表情に仕上げ、革の吟面にもこだわって、高級感漂う透明感とツヤ感に仕上げられています。
-
本革製 栃木サドルレザー オーディオ インシュレーター/スタビライザー 4個入り ブラック
¥1,880
サイズ : 直径(Φ)約20mm × 厚さ 約4.5mm ※素材ゆえに多少の誤差があります 日本一の品質と言われております栃木レザー社製牛革を使用したサドルレザー製 オーディオインシュレータです。一つ一つ職人により丁寧に作られています。 ダイナミックでバランスのよい音響、聞き疲れしないアコースティックな響きを実現する一品、低音の輪郭を際立たせ、自然な響きを提供します。 各種金属や様々な素材を用いてを試作し、リスニングテストを繰り返しした結果、たどり着いたシンプルながらも素材と製法をこだわり抜いた製品。明確な定位と抜けの良い低音を実現しました。 最高級天然皮革の特性により、不要振動を効果的に抑制。軽い機器でも滑りにくい設計で重いスピーカーにも対応しています。 厳選された天然皮革をひとつひとつ丁寧に切り出して製造された完全ハンドクラフト品です。本革ならではの肌触りと風合い、香り、温もりそして使うほどに馴染んでいく変化もお楽しみください。 天然皮革は静電気を帯びにくい素材ですのでアンプやプレーヤーなどのオーディオ機器のスタビライザーとしてもご利用いただけます。
-
訳あり品 革と樹のケース キャメル チョコ
¥7,000
ウォルナットと革で作ったケースになります。製作からかなり経ったため真鍮金具まわりの変色・サビがあるので処分価格になっています。 こちらは小物入れ・筆箱・渓流釣りのルアー入れなど色々な物にお使いいただけます。 収納ケースの内寸は170㎜ × 65㎜ × 25mm(横・縦・深さ)、フタを閉じた状態で外寸は192㎜ × 110㎜ × 60mm (横・縦・高さ ベルトを含め)ほどになります。 使用している革はチョコの方は英国ベイカー社のハーネスバック、キャメルは栃木レザー社製牛革使用のオイルヌメになります。(ベルト内側には豚ヌメなどを使用しています) ケースと革との接続には真鍮無垢の組みネジを使用し、ホックにはこちらも真鍮製のMKホックを使用しています。 ステッチはビニモMBTでの手縫いになっております。解れてきてもすぐに全体に影響することはありません。 こちらはそれぞれ写真に写っている物をお送りします。またサンプル写真に写っている小物などは付属しませんのでご注意ください。 新規製造することもできますのでその際は「受注生産 革と樹のケース」の商品欄をご確認ください。
-
K.Craft ジムニー・ジムニーシエラ JB64/JB74専用 車中泊マット ベッド 1枚セット【強化改良Ver.】
¥15,600
SOLD OUT
⁂この商品ページは「ジムニー・ジムニーシエラ専用車中泊マット単体」の購入ページになります。 車中泊マット+デッドスペースクッションセットをお買い求めのお客様はこちらのページをご覧ください → https://jemcuoio.base.shop/items/100568104 ●こちらの商品は累計2000枚以上の製作・販売実績があります。この商品は国内企業の材料を使用し国内製造された日本製品です。ぜひ耐久性と信頼性の高い K.Craft(もしくは正規取扱ショップ∶JemCuoio Artigiano)をご利用ください。 とくに負荷がかかりやすい角面は生地を4~8重に強化してあります。 ○ 【日本製・実用新案権登録済み 実登3246963号】類似品・模倣品・海外品の購入者からの問い合わせが増えています。類似品・模倣品・海外品の品質、耐久性、安全性に関して責任は負えませんのでご注意ください。 ◆ジムニーでの旅行、キャンプ、釣り、登山、アウトドア、休憩時、ドライブ、防災、災害緊急時にいかがでしょうか。 軽量のため設置や収納が簡単にできます。 MT / ATどちらでも使用可能。前席シートには取り外したヘッドレスト、クッション、スノコ等を置くとよりフラットに近い状態にすることができます。MTではシフトノブを3速にすると”ゆとり”がでます。お好みに合わせて調整ください。 □内部素材は断熱性、弾力性、耐久性に優れ、医療品輸送にも使用されるEPEを使用(EPEは類似品で使用されているウレタンとは違い経年劣化しずらく熱変化や耐久性で格段に優れているのが特徴です) 表面は汗や汚れが付きづらくメンテナンス面で優れたPVC素材を使用。 ◇2枚使用すると複数人での車中泊も可能です。 【強化改良Ver.】はクッション素材を従来より、さらに高密度な高反発素材へと変更しました。2枚同時に設置をする時は、強くマットを押し込む必要があります。とくに最初は硬く感じるかもしれません。 ※一部に手縫いで仕上げている箇所があります。ミシン縫いと比べて頑丈に仕上げている点をご了承ください。 ※RECARO等のカスタムシートには対応可能か確認しておりません。 ◆「K.Craft製 デッドスペース クッション パーツ KC-008(別売)」をご利用いただくと、よりフラット状態にすることができ快適に車中泊することが可能です。
-
K.Craft ジムニーシエラ 車中泊マット+クッションセット JB64/JB74専用【強化改良Ver.】
¥18,800
SOLD OUT
⁂この商品ページは「ジムニー・ジムニーシエラ専用車中泊マット+デッドスペースクッションセット」の購入ページになります。クッション単品でお買い求めいただくよりお買い得になるセットとなっております。 車中泊マット単品でお買い求めのお客様はこちらのページをご覧ください → https://jemcuoio.base.shop/items/100523412 ●こちらの車中泊マットは累計2000枚以上の製作・販売実績があります。この商品は国内企業の材料を使用し国内製造された日本製品です。ぜひ耐久性と信頼性の高い K.Craft(もしくは正規取扱ショップ∶JemCuoio Artigiano)をご利用ください。 とくに負荷がかかりやすい角面は生地を4~8重に強化してあります。 ○ 【日本製・実用新案権登録済み 実登3246963号】類似品・模倣品・海外品の購入者からの問い合わせが増えています。類似品・模倣品・海外品の品質、耐久性、安全性に関して責任は負えませんのでご注意ください。 ◆ジムニーでの旅行、キャンプ、釣り、登山、アウトドア、休憩時、ドライブ、防災、災害緊急時にいかがでしょうか。 軽量のため設置や収納が簡単にできます。 MT / ATどちらでも使用可能。前席シートには取り外したヘッドレスト、クッション、スノコ等を置くとよりフラットに近い状態にすることができます。MTではシフトノブを3速にすると”ゆとり”がでます。お好みに合わせて調整ください。 □内部素材は断熱性、弾力性、耐久性に優れ、医療品輸送にも使用されるEPEを使用(EPEは類似品で使用されているウレタンとは違い経年劣化しずらく熱変化や耐久性で格段に優れているのが特徴です) 表面は汗や汚れが付きづらくメンテナンス面で優れたPVC素材を使用。 ◇2枚使用すると複数人での車中泊も可能です。 【強化改良Ver.】はクッション素材を従来より、さらに高密度な高反発素材へと変更しました。2枚同時に設置をする時は、強くマットを押し込む必要があります。とくに最初は硬く感じるかもしれません。 ※一部に手縫いで仕上げている箇所があります。ミシン縫いと比べて頑丈に仕上げている点をご了承ください。 ※RECARO等のカスタムシートには対応可能か確認しておりません。
-
ハンドプレス ベタ駒 直径22mm
¥4,400
レザークラフトで使うハンドプレス用のベタ駒、直径22mmサイズの円盤型駒です。 ラウンドしているカシメの頭をフラットに留めたい時や挟み込んで留めるリベットなどマルチに使えるプレス駒となっております。 日本のメーカーより販売されているハンドプレス(協進エル社・クラフト社など)であれば取り付け可能ですが念のため取り付け部位のネジ径などをご確認ください。 こちらは廃盤品のため在庫限りで終了となります。製造上キズや汚れなどがついております。また鉄素材なので錆びることがありますので保管時は多湿環境下ではお気を付けください。
-
真鍮製 Dカン 半月カン アンティークカラー
¥400
真鍮製の継ぎ目のないDカン 2個セットです。少し平べったい形状でフラットDカン・半月カン・イヌカンなどとも呼ばれます。継ぎ目のない構造のため耐荷重が継ぎ目のある物に比べ高く、安心して使うことができます。 内径 : 巾24mm×高19mm 線形 : 4mm~6mm
-
真鍮製組ねじ アンティークカラー 2個組 軸径3mm 長さ5mm
¥300
真鍮素材の組みネジ2個セットになります。ベルトやキーケースなど様々なところにネジで手軽に留めることができます。 中川工房ではミニマムキーケース&サイフに使われています。こちらの予備・交換用としてもお使いいただけます。単体で購入の場合は送料が高くつくのでなるべく他の物と一緒に購入されることをお勧めします。 材質:真鍮 サイズ:頭(D)9mm 軸径(d)3mm 長さ(L)5mm カラー:アンティークゴールド(金古美メッキ)
-
本革製 マヤベリーレザー ミニマムキーケース&サイフ イエロー ヌメ革
¥2,980
イタリア植物タンニンなめし協会に属するIl Ponte社製の革を使用したミニマムキーケース&サイフです。シンプルで洗練されたデザインながら、高級感も漂います。コンパクトなサイズ感だから、バッグの中でもかさばらずに収納できます。 シンプルでありながら高級感のあるヒネリリングの真鍮金具がアクセントになっており、上品な雰囲気を演出します。キーケースとしてはもちろん、サイフとしてもご使用いただけるのでキャッシュレス決済が使えない時でもお金を入れておけば安心です。 この商品は素早いエイジングが魅力のイタリアンレザーを使用しています。表面には金属ブラシでスクラッチ跡をいれて毛羽立ち加工を施している為、最初は少しマットでざらついた印象を与えます。 ですが使っていくうちに革からオイルが表面にあがる事で毛羽立ちが落ち着き、艶が増し、色にもぐっと深みが増します。 また、使用している組ネジやヒネリリングは真鍮素材を使用しています。耐久力の高い継ぎ目のないリングとなりますのでカラナビなどを利用してベルトやバックなどに取り付けるなどしてお使いいただけます。
-
本革製 サドルレザー ミニマムキーケース&サイフ ネイビーブルー ヌメ革
¥2,980
栃木レザー社製牛革使用のサドルレザー製ミニマムキーケース&サイフです。シンプルで洗練されたデザインながら、高級感も漂います。コンパクトなサイズ感だから、バッグの中でもかさばらずに収納できます。 シンプルでありながら高級感のあるヒネリリングの真鍮金具がアクセントになっており、上品な雰囲気を演出します。キーケースとしてはもちろん、サイフとしてもご使用いただけるのでキャッシュレス決済が使えない時でもお金を入れておけば安心です。 この商品は品質に定評のある栃木レザー社製牛革使用の牛革をサドルレザーに仕立て上げ吟面に艶感のある革になっています。色合いはブルー系ですがエイジングするとネイビー→カーキへと色変化を起こしていきます。 また、使用している組ネジやヒネリリングは真鍮素材を使用しています。耐久力の高い継ぎ目のないリングとなりますのでカラナビなどを利用してベルトやバックなどに取り付けるなどしてお使いいただけます。
-
本革製 モストロレザー ミニマムキーケース&サイフ パープル ヌメ革
¥2,980
革色としては珍しいパープル色の本革を使用したモストロレザーのキーケース&サイフです。シンプルで洗練されたデザインながら、高級感も漂います。コンパクトなサイズ感だから、バッグの中でもかさばらずに収納できます。 シンプルでありながら高級感のあるヒネリリングの真鍮金具がアクセントになっており、上品な雰囲気を演出します。キーケースとしてはもちろん、サイフとしてもご使用いただけるのでキャッシュレス決済が使えない時でもお金を入れておけば安心です。 この商品はミヤツグさんのモストロレザーを使用しています。植物タンニンなめしのヌメ革を染料で染めた後、一枚一枚手塗りでワックスを塗り込み仕上げられています。 使い始めは表面が白っぽいですが、徐々に表面のワックスが革の内部に染み込み、輝くほどの艶が出てくると同時に手触りもなめらかになってきます。 この「モストロ mostro」とは、イタリア語で「化物/モンスター」という意味で、激しくエイジングする事からその名前が付けられました。本革の風合いや経年変化も楽しむことができ、愛着の湧くアイテムとなるでしょう。ぜひ、ご注文いただければ幸いです。 こちらで使用している組ネジやヒネリリングは真鍮素材を使用しています。耐久力の高い継ぎ目のないリングとなりますのでカラナビなどを利用してベルトやバックなどに取り付けるなどしてお使いいただけます。
-
本革製 イタリアンレザー ミニマムキーケース&サイフ レッド ヌメ革
¥2,980
イタリア La Perla Azzurra社のスムースレッドレザーのキーケース&サイフです。シンプルで洗練されたデザインながら、高級感も漂います。コンパクトなサイズ感だから、バッグの中でもかさばらずに収納できます。 シンプルでありながら高級感のあるヒネリリングの真鍮金具がアクセントになっており、上品な雰囲気を演出します。キーケースとしてはもちろん、サイフとしてもご使用いただけるのでキャッシュレス決済が使えない時でもお金を入れておけば安心です。 この商品は色合いの際立った赤色の本革を使用しています。革質もLa Perla Azzurra社の良質な革であり吟面の綺麗なスムースレザーになります。ヌメ革の風合いや経年変化も楽しむことができ、愛着の湧くアイテムとなるでしょう。ぜひ、ご注文いただければ幸いです。 こちらで使用している組ネジやヒネリリングは真鍮素材を使用しています。耐久力の高い継ぎ目のないリングとなりますのでカラナビなどを利用してベルトやバックなどに取り付けるなどしてお使いいただけます。
-
本革製 バッカスレザー ミニマムキーケース&サイフ ディープグリーン ヌメ革
¥2,980
深みのあるグリーンの本革を使用したバッカスレザーのキーケース&サイフです。シンプルで洗練されたデザインながら、高級感も漂います。コンパクトなサイズ感だから、バッグの中でもかさばらずに収納できます。 シンプルでありながら高級感のある本革製のミニマムキーケース&サイフです。ヒネリリングの真鍮金具がアクセントになっており、上品な雰囲気を演出します。キーケースとしてはもちろん、サイフとしてもご使用いただけるのでキャッシュレス決済が使えない時でもお金を入れておけば安心です。 この商品はミヤツグさんのバッカスレザーを使用しています。タンニンなめしの革に更にタンニンで再なめしを施し、オイルを限界まで染み込ませたのちに絞り加工を施したオイルプルアップレザーです。革の吟面には絞り加工による幾重ものシワと濃淡が他にはない存在感を放っています。 「バッカス」とは「酒飲み」の意で、オイルとタンニンをたっぷり飲ませている事から名付けられました。使い込んでいくうちに中のオイルが溶け、しっとりエイジングされていく、極上のミヤツグオリジナル・オイルレザーです。 色は試験製作したグリーン系で通常よりも深い色合いのディープグリーンとなります。本革の風合いや経年変化も楽しむことができ、愛着の湧くアイテムとなるでしょう。ぜひ、ご注文いただければ幸いです。 こちらで使用している組ネジやヒネリリングは真鍮素材を使用しています。耐久力の高い継ぎ目のないリングとなりますのでカラナビなどを利用してベルトやバックなどに取り付けるなどしてお使いいただけます。
-
受注生産 本革製 ミニマムキーケース&サイフ
¥2,980
中川工房製ミニマムキーケース&サイフになります。 シンプルでありながら高級感のある本革製のミニマムキーケース&サイフです。ヒネリリングの真鍮金具がアクセントになっており、上品な雰囲気を演出します。キーケースとしてはもちろん、サイフとしてもご使用いただけるのでキャッシュレス決済が使えない時でもお金を入れておけば安心です。 この商品は受注生産となりますので、お届けまでにお時間を頂戴いたします。在庫のある革からお客様のご希望の革や色を伺ってから手間暇をかけ丁寧に作り上げるため、お届けまでにお時間をいただいております。 それでも職人の手で丁寧に仕上げられた逸品ですので、品質には自信があります。本革の風合いや経年変化も楽しむことができ、愛着の湧くアイテムとなるでしょう。ぜひ、ご注文いただければ幸いです。 また、使用している組ネジやヒネリリングは真鍮素材を使用しています。耐久力の高い継ぎ目のないリングとなりますのでカラナビなどを利用してベルトやバックなどに取り付けるなどしてお使いいただけます。
-
ジムニー JB64/JB74 バッカスレザー 内装グリップカバー ドットホック仕様
¥10,580
現行ジムニー 内装グリップカバー 最後まで商品説明をご確認いただいてからご購入ください。 こちらはSUZUKI ジムニー・ジムニーシエラ専用内装用カバーになります。 こちらはジャンパーホック仕様のページになります。アイレットホック仕様のページは以下の方をご覧ください。 アイレットホック仕様商品ページ → https://jemcuoio.base.shop/items/70222568 ZLC―02 : SUZUKI ジムニー系助手席前グリップ・フロントドアグリップ レザーカバー ジャンパーホック仕様 対応車種 : SUZUKI ジムニー(JB64)・ジムニーシエラ(JB74) 対応部品① : インストゥルメントパネルレフト(部品番号73850-77R00-5PK) 対応部品② : フロントドアグリップ(部品番号 83718-77R00-5PK・83728-77R00-5PK) 使用素材について 革 : バッカス オリーブグリーン (ミヤツグオリジナルレザー試作製造品 タンニン鞣し・オイル・手絞り仕上げ) 縫い糸 : シニュー糸 ダークグリーン 金具 : ジャンパーホック サイズについて インストゥルメントパネルレフトカバー : 270㎜(横) × 180㎜(縦) グリップを270㎜ほど覆うサイズです フロントドアグリップカバー : 110㎜(横) × 160㎜(縦) グリップを110㎜ほど覆うタイプです 中川工房で製作しているカバーはホックで止めているため、緩くはありませんが、力を入れているとある程度動くようにしております。 これはホックの性質上、きつすぎると使用時にはじけ飛ぶなど、使用できない状態になるのを防ぐためです。 また使用しているうちに革が慣れてきてゆるくなることもございます。 そのため、カバーは一切ずれることも、動くこともしてはいけない、とお考えの方は純正のカバーや縫い付け型のカバーなどをお求めいただきますよう、お願いいたします。 こちらのバージョンはジャンパーホック(ドットホック)で止めております。頭部分の直径は12㎜です。 全周を手縫いでクロスステッチで縫っています。また無料オプションでホックの裏側にキズ防止のフェルトを貼ることもできますのでご希望の方はお申し付けください。 仕様紹介ページ → https://jem-leather-works.blog.jp/archives/ZLC-02.html 撮影時の小物等は付属しません。レザーカバー本体のみの販売となります。また革違いでの製作をお受けすることもできます。お問い合わせよりご質問ください。
-
オイルヌメ革 ネットホルダー シムス社 G3/FS/トリビュータリー対応 ウェダー背面装着型
¥4,580
シムス社G3/FS/トリビュータリー 各シリーズの背面に装着するランディングネットホルダーです。 背面がクロスした部分にある黒い三角形のプラスチックパーツに装着できるサイズになっています。 他のウェダーでも背面でクロスしたベルトを採用していれば使用できると思います。装着にご不安の方はご質問いただければ確認いたします。 使用した革は栃木レザー社製牛革使用のオイルレザー キャメルを表に使い、裏には本ヌメ バッファローレザ-を貼りあわせて縫い上げています。 オイルヌメ革は植物タンニンの持つコシ感を保ちつつ、しっかりとオイルを含ませた本革で手触りのよい物となっています。 縫いは全て手縫いしています。各部に伸び止めのナイロンテープを縫い込むことで長い使用にも耐えられるような作りにしています。また内側にも本革を使用して2枚合わせにすることで耐久性・頑丈さを併せ持つように仕上げています。 留金具は組みネジを使用しています。マイナスドライバー等で締める必要がありますが、使用中に外れる可能性はほとんどないと思われます。 組みネジはカラーを選択できます。落札後に連絡が無い場合は標準の真鍮無垢の物で送らせていただきます。 留金具・接続金具は真鍮・銅製なのでマグネットリリーサーが間違ってくっつく可能性が低く、使用のストレスを軽減します。 ベルト根元にはカシメではなく中空鋲を使用しています。これはランドセルなどにも使われる耐久性を重視した金具です。 撮影時の小物は付属しません。ホルダー本体のみの販売です。また組みネジは予備交換用に別で販売もしていますので一緒にご購入いただければ同梱することが可能です。 組みネジのみの販売 → https://jemcuoio.base.shop/items/71322054 本革のため、キズ、トラなどのナチュラルマークが含まれていることがあります。製作時や装着試験時についたキズ等、ステッチの乱れもあります。 革の性質、ハンドメイドにご理解のある方のみ、ご入札をお願いいたします。 革違いで製作する事も可能です。詳しい仕様などは以下のページなどでご確認のうえお問い合わせください。 定番品 ランディングネットホルダー シムス社G3等クロスベルト対応型 https://jem-leather-works.blog.jp/archives/12772549.html
-
オイルヌメ革 ネットホルダー シムス社 G3/FS/トリビュータリー対応 ウェダー背面装着型 01
¥4,580
使用素材について レザー : オイルヌメ ブラウン (ピット槽タンニン鞣し スムースタイプ) 縫い糸 : ハイグレードシニュー糸 ハニーゴールド 接続金具 : Dカン 24mm (真鍮製・一体成型・アンティークメッキ) 留金具 : 組みネジ 長さ10mm (真鍮製 カラーは無垢・アンティーク・ブラックシルバーから選択) ベルト根元金具 : 中空鋲 (鋲本体銅製・キャップ鉄製 アンティークメッキ) シムス社G3/FS/トリビュータリー 各シリーズの背面に装着するランディングネットホルダーです。 背面がクロスした部分にある黒い三角形のプラスチックパーツに装着できるサイズになっています。 他のウェダーでも背面でクロスしたベルトを採用していれば使用できると思います。装着にご不安の方はご質問いただければ確認いたします。 縫いは全て手縫いしています。各部に伸び止めのナイロンテープを縫い込むことで長い使用にも耐えられるような作りにしています。また内側にもオイルヌメを使用して2枚合わせにすることで耐久性・頑丈さを併せ持つように仕上げています。 留金具は組みネジを使用しています。マイナスドライバー等で締める必要がありますが、使用中に外れる可能性はほとんどないと思われます。 組みネジはカラーを選択できます。落札後に連絡が無い場合は標準の10mm・真鍮無垢の物で送らせていただきます。 留金具・接続金具は真鍮・銅製なのでマグネットリリーサーが間違ってくっつく可能性が低く、使用のストレスを軽減します。 ベルト根元にはカシメではなく中空鋲を使用しています。これはランドセルなどにも使われる耐久性を重視した金具です。 撮影時の小物は付属しません。ホルダー本体のみの販売です。また組みネジは予備交換用に別で販売もしていますので一緒にご購入いただければ同梱することが可能です。 組みネジのみの販売 → https://jemcuoio.base.shop/items/71322054 本革のため、キズ、トラなどのナチュラルマークが含まれていることがあります。製作時や装着試験時についたキズ等、ステッチの乱れもあります。 革の性質、ハンドメイドにご理解のある方のみ、ご入札をお願いいたします。 革違いで製作する事も可能です。詳しい仕様などは以下のページなどでご確認のうえお問い合わせください。 定番品 ランディングネットホルダー シムス社G3等クロスベルト対応型 https://jem-leather-works.blog.jp/archives/12772549.html
-
ルアーウォレット オイルヌメ キャメル タイプR L40
¥8,780
SOLD OUT
ルアーウォレット タイプR ハンドメイドの本革ルアーウォレットです。ビニモMBT糸ですべて手縫いで仕上げています。 栃木レザー社製牛革使用のオイルヌメを2mm厚に漉いて使用しています。表面仕上げが最小限となっておりオイルをしっかりと含んでいるので使用していくうちにオイル化けや色変化などのエイジングが楽しめます。 また内装にはリアルムートンを使用しています。ムートンには優れた保温性、吸湿・発散性、弾力性を持っているのが特徴です。 60~70mmのルアーで余裕をもって6本ほど収納できます。源流・上流・中流での使用に最適なサイズとなっています。 コバ(切り口)部分はトコノールで磨き処理をしてあります。 ファスナーはロック式ですので勝手に開くという事故が少なくなるようになっています。 製作の話や今までの作品などをブログで掲載しております。よろしければご覧ください。 本革 ルアーウォレット紹介 → https://jem-leather-works.blog.jp/archives/5711985.html
-
ルアーウォレット サドルレザー ブラック タイプR
¥8,780
SOLD OUT
ルアーウォレット タイプR ハンドメイドの本革ルアーウォレットです。シニュー糸ですべて手縫いで仕上げています。 栃木レザー社製牛革使用のサドルレザーを2mm厚に漉いて使用しています。ブラックは他の淡い色に比べエイジングによる色変化はほぼ無いですが、サドルレザーならではの艶感があり汚れも目立ちにくい特徴を持ちます。 また内装にはリアルムートンを使用しています。ムートンには優れた保温性、吸湿・発散性、弾力性を持っているのが特徴です。 60~70mmのルアーで余裕をもって6本ほど収納できます。源流・上流・中流での使用に最適なサイズとなっています。 コバ(切り口)部分はトコノールで磨き処理をしてあります。 ファスナーはロック式ですので勝手に開くという事故が少なくなるようになっています。 製作の話や今までの作品などをブログで掲載しております。よろしければご覧ください。 本革 ルアーウォレット紹介 → https://jem-leather-works.blog.jp/archives/5711985.html
-
オイルヌメ革 ネットホルダー シムス社 G3/FS/トリビュータリー対応 ウェダー背面装着型 02
¥4,580
SOLD OUT
使用素材について レザー : オイルヌメ ブラウン (ピット槽タンニン鞣し スムースタイプ) 縫い糸 : ハイグレードシニュー糸 ハニーゴールド 接続金具 : Dカン 24mm (真鍮製・一体成型・アンティークメッキ) 留金具 : 組みネジ 長さ10mm (真鍮製 カラーは無垢・アンティーク・ブラックシルバーから選択) ベルト根元金具 : 中空鋲 (鋲本体銅製・キャップ鉄製 アンティークメッキ) シムス社G3/FS/トリビュータリー 各シリーズの背面に装着するランディングネットホルダーです。 背面がクロスした部分にある黒い三角形のプラスチックパーツに装着できるサイズになっています。 他のウェダーでも背面でクロスしたベルトを採用していれば使用できると思います。装着にご不安の方はご質問いただければ確認いたします。 縫いは全て手縫いしています。各部に伸び止めのナイロンテープを縫い込むことで長い使用にも耐えられるような作りにしています。また内側にもオイルヌメを使用して2枚合わせにすることで耐久性・頑丈さを併せ持つように仕上げています。 留金具は組みネジを使用しています。マイナスドライバー等で締める必要がありますが、使用中に外れる可能性はほとんどないと思われます。 組みネジはカラーを選択できます。落札後に連絡が無い場合は標準の10mm・真鍮無垢の物で送らせていただきます。 留金具・接続金具は真鍮・銅製なのでマグネットリリーサーが間違ってくっつく可能性が低く、使用のストレスを軽減します。 ベルト根元にはカシメではなく中空鋲を使用しています。これはランドセルなどにも使われる耐久性を重視した金具です。 撮影時の小物は付属しません。ホルダー本体のみの販売です。また組みネジは予備交換用に別で販売もしていますので一緒にご購入いただければ同梱することが可能です。 組みネジのみの販売 → https://jemcuoio.base.shop/items/71322054 本革のため、キズ、トラなどのナチュラルマークが含まれていることがあります。製作時や装着試験時についたキズ等、ステッチの乱れもあります。 革の性質、ハンドメイドにご理解のある方のみ、ご入札をお願いいたします。 革違いで製作する事も可能です。詳しい仕様などは以下のページなどでご確認のうえお問い合わせください。 定番品 ランディングネットホルダー シムス社G3等クロスベルト対応型 https://jem-leather-works.blog.jp/archives/12772549.html
-
ルアーウォレット ミシバクロップ ブラウン 栃木レザー社製牛革使用 タイプF
¥7,780
SOLD OUT
栃木レザー社製牛革使用 ルアーウォレット タイプF ハンドメイドのサドルレザー製ルアーウォレットです。総手縫いで仕上げています。 内装にはフェイクボア生地を使用しております。こちらはボア部分がメリノシープウール100%の物を使用しています。 そのためリアルムートンと同じく優れた保温性、吸湿・発散性、弾力性を作り出しているのが特徴です。 60~70mmのルアーで余裕をもって6本ほど収納できます。源流・上流・中流での使用に最適なサイズとなっています。 またファスナーはオートロック式ですので勝手に開くという事故が少なくなるようになっています。 製作の話や今までの作品などをブログで掲載しております。よろしければご覧ください。 本革 ルアーウォレット紹介 → https://jem-leather-works.blog.jp/archives/5711985.html
-
モストロレザー パープル ロールペンケース
¥3,580
SOLD OUT
モストロレザー パープル ロールペンケース 全体サイズ : 開いた状態で、革紐を含まず、198㎜(横)× 177㎜(縦) ペン収納部サイズ : 約40mm巾×1室、約45mm×3室の4室構造です。 使用素材について レザー : モストロ パープル (ミヤツグ製 牛革 タンニン鞣し プルアップ・ロウ引き仕上げ) 縫い糸 : ビニモMBT 紫 巻き紐 / 革タグ : ドエリアレース パープル / モストロ パープル 金具 : ハトメ 7mm こちらの革はタンニン鞣しの牛革で、染料仕上げプルアップ加工したものにワックスを一枚一枚、手塗りで塗りこんで作られたものです。感触としては、もっちりと柔らかく、手に馴染み易いかと思います。 特徴として、最初は表面が白っぽいのですが、使ってゆくと表面のロウが融けて中にまで入り込み、良い艶が出てきます。 また、曲げるとそこが白くなる「オイル化け」が出てきて、使ってゆくうちに自分だけの革へと変化してゆきます。 糸はビニモMBTを使用して、すべて手縫いで仕上げていますので、丈夫ですし、もし一部がほつれたとしても、ミシンとは違いそこから糸がほどけてゆくことはありません。 糸は縫う際に蜜蝋を引いて縫っています。そのため、糸および糸がふれる個所などにロウが付着しておりますが、使うにつれて取れてゆきます。 床部分は抑え処理をしております。コバ(切り口)部分はトコノールで磨き処理後、色移り防止に防染剤を塗布してあります。 製作後に暗所に個別に保管しておりますが、革の性質上、エイジングによる色の変化、金具のサビ等が生じる事がありますが、これは不良ではないのでご了解ください。 出品物はペンケース本体のみです。撮影時の小物は含まれません。 本革のため、キズ、トラなどが含まれていることがあります。製作時についたキズ等、ステッチの乱れもあります。 革の性質、ハンドメイドにご理解のある方のみ、ご入札をお願いいたします。
-
牛ヌメ革 ロールペンケース 艶ありブラウン
¥3,580
SOLD OUT
本革製 ロールペンケース サイズ : 開いた状態で190㎜(横)×168㎜(縦) ペン収納部サイズ : 35mm・40mm×2・45mm巾の4部屋構造 使用素材等 レザー : 牛革 艶有ブラウン (ピット槽タンニン鞣し コーティング仕様) 縫い糸 : ビニモMBT 茶 #1 巻き紐 / 革タグ : ヌメ革レース こげ茶 5mm巾 / ホースヌメ ブラウン 金具 : ハトメ 7mm 床面・コバ面 : トコノールによる押さえ・磨き処理 仕様紹介ページ → https://jem-leather-works.blog.jp/archives/704624.html こちらの革はピット槽で鞣された牛ヌメ革のハンドメイド製ロールペンケースとなります。 表面には艶出しの軽いコーティング処理がされ水やオイルは染み込みにくいですが、床面などはそのままなため完全防水ではないのでご注意ください。 ペンケース自体は最初硬めなので使いづらいかもしれませんが、慣れてくれば柔らかく変化してきます。 糸はビニモMBTを使用して、すべて手縫いで仕上げていますので、丈夫ですし、もし一部がほつれたとしても、ミシンとは違いそこから糸がほどけてゆくことはありません。 糸は縫う際に蜜蝋を引いて縫っています。そのため、糸および糸がふれる個所などにロウが付着しておりますが、使うにつれて取れてゆきます。 出品物はペンケース本体のみです。撮影時の小物は含まれません。 本革のため、キズ、トラなどが含まれていることがあります。製作時についたキズ等、ステッチの乱れもあります。 革の性質、ハンドメイドにご理解のある方のみ、ご入札をお願いいたします。
■管理責任者 中川 純
■古物商許可番号 三重県公安委員会 第551110060400号